旅支度の途中です。

日常と、趣味のカメラや靴などを綴っています。

3年履いたエンツォ・ボナフェのストレートチップをレビュー

実は革靴好きの私。

これはボナフェのストレートチップで、仙台のタマヤフットウエアで購入しました。

 

 

サイズは5 1/2です。

九分仕立て(ハンドラスティング、ハンドウェルティング)の仕様です。

ボナフェは結構九分が多いのかな。

カーフで九分、このスペックで結構お買い得かも。

クロケットもいいですが、個人的にはもう数万足してボナフェ購入の方が満足するのではと思います。

革はしっとりとして艶やかなきめ細かいカーフ。

個人的にはあまり磨き込みません。あくまでブラッシング+クリームだけです。

写真はないですが、ソールはハーフラバー&ビンテージスチールを付けてます。

でも実は後悔・・・レザーソールはそのまま、大切に履くことをおすすめしま。

結構履きジワが大きく出てます。クリーム塗るときはシワに浸透するよう入念に塗り込みます。

3年間で合計100回ぐらい履いたと思います。値は張りますが造りはよく、ビスポークっぽい雰囲気があります。

革もデリケートなようで、少し擦れてもブラシ掛けてクリーム塗れば復元しまするタフさを備え、コバのインクも定着がかなりいいです。

宮城県内でいい靴を求めようとするとクロケットがほとんです。

そのなかで、ボナフェを扱うタマヤさんは貴重なお店。

そんでもってシンプルなコインローファーが欲しい・・・